
計装(けいそう、Instrumentation)とは、生産工程等を制御するために、測定装置や制御装置などを装備し、測定することなどをいいます。
最近の計装は、上はプラント運転情報システムから、下は個々の装置の制御装置まで、階層化・統合化されたシステムとしての側面が強くなっています。
プラントや工場に設置された様々な測定装置を使って設備や動力を計測・監視・制御する事により、設備や動力のムダを省き、さらに保全を行う計装の技術は、プラントや工場の省力化や省エネルギー化にも活かされ、社会全体の環境保全にも貢献しています。
当社では計装工事の設計・現場施工及びトータルな施工管理において、原子力発電所から民間プラントまで幅広く豊富な施工実績があります。
原子力発電所での豊富な実績をベースに安全と信頼の技術でお客様のご要望にお応えします。工事施工はもとより、設備のスタートアップまでの試運転対応も含めたトータルサービスを行い、お客様より高い評価を頂いています。


発電所内での施工管理風景
当社が活動のフィールドとしているプラントや設備は、高い精度を要求される機械部分、厳密なコントロールが求められる制御機器、電気関連部品などの集合体です。
そこで必要とされる「電気・計装」に関する技術と、これまで蓄積してきたノウハウを生かし、どのような規模のプロジェクトでも高度なレベルで対応できるだけでなく、プロジェクト進行に必要な情報を迅速に提供できる体制を整えています。
その一環として、本社に技術研修室を設置し、新入社員教育並びに社員技能向上を含めた技術面での品質管理を実施しています。
また、単品での計器保守点検や試運転助勢にとどまらず、リプレースや改善提案を含めた情報提供ができる体制を整え、お客様より高い評価を頂いています。
原子力発電での豊富な実績をベースに安全と信頼の技術でお客様のご要望にお応えします。


本社技術研修室での研修風景
当社では、工事やメンテナンスのみならず人材面からもお客様をサポート致します。主に、お客様設計部門・現地施工管理者の派遣を中心に現地作業助勢員や図面のデータ化や施工図・完成図書作成業務も請け負います。各種メーカ様への派遣経験により当社社員の技術力・知識力が高められると考え、積極的に取り組んでおります。
また、派遣者が当社に戻ってからの問い合わせ等にも継続したサポート体制を整え、お客様より高い評価を頂いています。
資格名 | 人数 |
---|---|
電気工事士 第1種 | 3 名 |
電気工事士 第2種 | 21 名 |
計装士 1級 | 12 名 |
計装士 2級 | 6 名 |
電気工事施工管理技士 1級 | 2 名 |
電気工事施工管理技士 2級 | 2 名 |
放射線取扱主任者 ( 一般 ) 第2種 | 2 名 |
衛生管理者 第1種 | 2 名 |
技能作業者1級 ( 現地計器・制御弁 ) 関西電力 | 6 名 |
安全衛生責任者 | 28 名 |
2022年11月現在